2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 文書質問 〜要配慮者の災害対策 先月、障害のある人とその家族の災害時の避難を考える『障害児・者の災害対策を考えるミニフォーラム』を開催し、多くの当事者や支援に関わる人たちと意見交換を行いました。 いつ起きるかわからない災害に対しては、「これで大丈夫」と […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 aokimaki 生活困窮者支援・若者支援 居住支援の可能性 生活クラブ神奈川では、旭センターを活用した「ホームタウンみなみ」の開所から1年。女性の住まいや、食を支える取り組みを行ってきました。そして今年4月には神奈川県より居住支援法人の指定を受け、また今月新たな拠点を矢向センター […]
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 aokimaki ジェンダー 女性の人権を語る法律がやっとできた→女性の支援はどう変わる? 共同の家プアンのあらたなスタート 6月23日は、共同の家プアン主催の講演会でした。 共同の家プアンは、DV等で緊急一時避難した後のステップハウスとして、女性の自立までの支援を行なって20年、115人を送り出してきました。 […]
2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 aokimaki 活動報告 障害児・者の災害対策を考える 障害児・者の災害対策を考えるミニフォーラムを開催しました。 年明けの能登の地震で、ますます災害への対策強化の必要性を感じたところですが、特に障害のある人たちのもしもの時の対策は遅れていると言わざるを得ません。 企画段階か […]
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 aokimaki 活動報告 STOP!地方自治法改悪 5月23日『STOP!地方自治法改正案 緊急アクション』 院内集会に参加しました。 今、国会では 『地方自治法改正案』では、3つの改正内容が審議されています。 DXの推進、多様な主体との連携と協働といった内容、さらに最も […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 aokimaki 活動報告 脱炭素に向けた県庁の率先行動・・・県施設の断熱化は? 県庁の率先行動とは? 神奈川県は、2050年脱炭素社会実現、2030年温室効果ガス50%削減という中期目標を掲げています。 2024年度の予算の中で、それを牽引する県庁の率先行動として挙げられているのが、 1、県有施設の […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 aokimaki 環境・エネルギー ナラ枯れ被害について 〜文書質問から〜 数年前から追ってきたナラ枯れ問題。 神奈川県では、一部をのぞき収束に向かっている。というのが概ねの見方です。 確かに新たなナラ枯れの発生は減少傾向。しかし、対策をされずに放置された樹木はまだまだ残っているのが現状です。 […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 aokimaki 活動報告 障害福祉から考える社会保障のこれから 3月30日、ネット・青葉事務所とオンラインで、学習会を開催しました。 講師にお呼びした又村あおいさんは、平塚市役所に長らく勤務し、厚労省に出向するなど制度の中核を知る立場であり、今は一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会 […]
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 aokimaki 教育 県立高校朝食等提供事業 田奈高校の「朝食提供事業」を見学しました。 緑法人会 が、週2回程度、授業開始前に朝食を提供しています。 今日の朝ごはんはマクドナルドに豚汁、パフェ!でした。 朝、手作りの温かい汁物で、ほっとする。そういう時間が大切です […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 aokimaki 教育 トラブル続きの県立高校インターネット出願 〜文教常任委員会の質疑から〜 神奈川県議会の2024年度予算議会が25日まで開会中です。 文教常任委員会では、3日目、3月7日に質疑を行いました。私の質問は、 ・県立高校入学者選抜インターネット出願 ・県立高校朝食提供事業 ・スクールソーシャルワーカ […]