コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

環境・エネルギー

  1. HOME
  2. 環境・エネルギー
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年3月29日 aokimaki 活動報告

次のステージへ!統一地方選挙が始まりました!

統一地方選挙が始まりました。 県議会議員へ、立候補を致しました。 大勢のボランティアの皆さんが、各地域で掲示板へ一斉にポスターを貼って、 江田の事務所での出陣式に駆けつけてくれました。 事務所いっぱいの人が、青木マキと平 […]

2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 aokimaki 市議会

横浜市へ「香害」へ取り組みを提案。〜2019年度予算議会

3月15日、予算特別委員会総合審査で、今期最後の質問に立ちました。 これまで横浜市で一度も取り上げられてこなかった、「香害」について、課題を提起しました。 柔軟剤や、消臭剤といった家庭用品の強い香りによって、体調を崩した […]

2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 aokimaki 環境・エネルギー

くらしと政治ワークショップ

14日、くらしてらすにて、 「ほっこりおしゃべり くらしと政治ワークショップ」が開催されました。 くらしと政治。 遠いようで、つながっていることを改めて実感できる時間でした。 ワークショップは、「食」「環境」「福祉・教育 […]

2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 aokimaki 子育て

市民政策提案フォーラム 2019

今日3月9日、『生活クラブ生協・神奈川 市民政策提案フォーラム2019』がワークピアで開催されました。 神奈川の各地域が取り組む市民政策提案の報告と提案があり、私も横浜エリア連携協議会の一員として、横浜エリアの報告を横浜 […]

2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年1月20日 aokimaki 活動報告

「市民社会を強くする」市民社会チャレンジ基金交流会

18日、YCCヨコハマ創造都市センターにて、 神奈川ネット「新春につどう2019市民社会チャレンジ基金交流会」と統一地方選挙候補者発表を行いました。 第27期市民社会チャレンジ基金では、助成団体は8団体。 審査委員長の栃 […]

2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月16日 aokimaki 活動報告

グリホサートから、食を守る

香害の署名提出後、同じく衆議院議員会館で開催された 「アメリカを変えたママが来る! ゼンさんと考える日本の食」(主催:日本の食を変えたい実行委員会) に参加しました。広い多目的ホールは満席。多くの人が「日本の食」に危機感 […]

2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月16日 aokimaki 子育て

香料の成分表示等を求めて、国会へ!

14日、衆議院議員会館で「香料の成分表示の法整備等を求める市民意見交換会」を行いました。 「柔軟仕上げ剤など、家庭用品に含まれる香料の成分表示等を求める要望」を全国から寄せられた30057筆の署名と共に提出。活動を牽引し […]

2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 aokimaki 活動報告

海のプラスチック汚染と使い捨てプラスチックの削減 〜生活クラブ横浜北 FECラボに参加して

生活クラブ横浜北 FECラボ「水環境編」の学習会に参加しました。 『海のプラスチック汚染と使い捨てプラスチックの削減』 というタイトルで、東京農工大学農学部環境資源科学科 高田秀重先生のお話を伺いました。 マイクロプラス […]

2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 aokimaki 市議会

みどり税を考えるミニフォーラム

 9月19日、みどり税を考えるミニフォーラムを開催しました。 今まさに議会では、みどり税の継続議案が審議されています。 横浜市が市民に均等に負担をしてもらい、独自にみどりを守るために活用するとしたみどり税。これまでの取り […]

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 aokimaki 子育て

横浜の未来を考えるフォーラム

生活クラブ運動グループで構成される「横浜エリア連携協議会」が取り組む市民政策提案運動では、今年の提案づくりの一環で「横浜の未来を考えるフォーラム」が13日に開催されました。 前段は、生活クラブ神奈川専務理事の半澤彰浩さん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 9
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・ピースリングツアー (11)
  • ジェンダー (35)
  • 子育て (78)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (75)
  • 活動報告 (289)
  • 環境・エネルギー (84)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (46)
  • 政治改革・議員年金 (13)
  • 食 (30)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (97)
  • カジノ・IR/依存症対策 (33)
  • 県議会 (25)
  • 気ままログ (4)

最新記事

PFAS、水産物から高濃度検出 〜常任委員会報告〜
2025年9月29日
青木マキ一般質問
2025年7月1日
ゲノム編集作物も交雑防止を!
2025年7月1日
インクルーシブな就労
2025年4月9日
PFOS・PFOA汚染と検査体制
2025年4月3日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ
  • Youtube『のりマキチャンネル』

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢