コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

教育

  1. HOME
  2. 教育
2015年11月13日 / 最終更新日 : 2015年11月13日 aokimaki 教育

こども青少年・教育委員会 行政視察のご報告 〜1日目 鹿児島〜

10月28日から、こども青少年・教育委員会の行政視察に九州へ行って来ました。遅くなってしまいましたが、ご報告です。 初日は鹿児島市にて、教育の情報化推進事業について。授業において、積極的にPC、タブレットや、電子黒板等を […]

2015年9月19日 / 最終更新日 : 2015年9月19日 aokimaki 子育て

SOSを出せる町〜子どもの虐待、いじめ、ひきこもり

9月19日スペースナナ主催、アートフォーラムあざみ野で開催された、ルポライター杉山春さんの講演会に参加しました。虐待の背景にじっくりと向き合う杉山さんのお話。目をそらしたくなるような辛い事件を一つひとつ紐解いてゆく作業を […]

2015年9月19日 / 最終更新日 : 2015年9月19日 aokimaki 教育

常任委員会<教育委員会>

今週は、月曜日は、教育委員会、水曜日にはこども・青少年局と、常任委員会が開催されました。月曜の教育委員会では、中学校昼食の横浜型配達弁当について報告がありました。横浜型配達弁当は、希望者が一月分のお弁当を前月に一括注文を […]

2015年8月16日 / 最終更新日 : 2015年8月16日 aokimaki 子育て

横浜市との円卓会議 子ども・子育て編

7月30日の横浜ユニット連絡会と横浜市の円卓会議では、子ども・子育て支援についても意見交換が行われました。 横浜市では独自の補助策をもって進めている「小規模保育」事業、その実施状況や課題、評価を点検しました。一方で、横浜 […]

2015年8月2日 / 最終更新日 : 2015年8月2日 aokimaki 子育て

横浜市における子供の貧困の予防・解決に向けた取り組みの方向性について

私が所属している特別委員会*「孤立を防ぐ地域づくり委員会」では今年のテーマが決定しました。今年は『横浜市における子供の貧困の予防・解決に向けた取り組みの方向性について』となりました。子どもの貧困は、いまや6人に1人。 2 […]

2015年6月19日 / 最終更新日 : 2015年6月19日 aokimaki 教育

教科書展示会に行ってきました。

2016年度から4年間、中学校で使用する教科書の採択が、8月に行われます。その採択の対象になっている教科書の展示会に行ってきました。青葉区では、山内図書館で行われています。 注目はやはり公民や歴史の教科書。現在横浜市が全 […]

2015年5月24日 / 最終更新日 : 2015年5月24日 aokimaki 子育て

ピッピ・親子サポートネットの総会に出席しました。

23日は、NPO法人 ピッピ・親子サポートネットの第11回総会に出席させて頂きました。 11回の文字をみて、自分の息子の年齢に重なりました。 私もこの横浜で子育てを始めて11年。私が利用者として眺めてきた横浜の子育て支援 […]

2015年4月20日 / 最終更新日 : 2015年4月20日 aokimaki 教育

情緒障害通級指導教室の現状に触れる 〜ありんこの会の皆さんと意見交換会に参加〜

16日、あざみ野駅で若林ともこさんと共に活動報告と選挙結果のご報告を行いました。選挙期間だけでなく、駅に立ち、直接に活動報告を行っていくことをこれからも続けていきます。 その後、県民サポートセンターにて行われた、横浜市立 […]

2014年12月5日 / 最終更新日 : 2014年12月5日 aokimaki 子育て

「小1の壁」

「小1の壁」という言葉が使われるようになって、ずいぶん久しい気がしますが「壁」は相変わらず新一年生を持つ保護者の前に、立ちはだかっているようです。私は、5年前、息子が一年生に上がる時、この壁にぶつかりました。当時はフルタ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

過去の活動報告

カテゴリー

  • ピースリングツアー (8)
  • ジェンダー (30)
  • 子育て (71)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (59)
  • 活動報告 (255)
  • 環境・エネルギー (75)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (39)
  • 議員年金 (11)
  • 食 (24)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (75)
  • カジノ・IR (24)

最新記事

青木マキ応援団臨時総会&三浦紀子応援団設立総会を開催しました!
2023年1月16日
成人の日に寄せて 〜未来への責任
2023年1月9日
新しい年を迎えて 2023年
2023年1月1日
ちょっと待って!原発政策の転換
2022年12月30日
改悪止めた!? 第9期介護保険制度に向けて
2022年12月29日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢