コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

教育

  1. HOME
  2. 教育
aoba_report130_2のサムネイル
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 aokimaki 食

子どもたちの課題に向き合い寄り添う。川崎市ふれあい館

9月13日の夕刻、桜本保育園の大きな部屋には、子ども達の声があふれていました。川崎市ふれあい館 鈴木健さんの周りには、大きな子も小さな子も、軽口をたたきながら、笑顔で集まります。多い時には、200人を超える利用があるこど […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 aokimaki 子育て

川崎市の中学校給食を見に行こう!

9月5日、生活クラブ運動グループ横浜エリア連携協議会 給食チームのみなさんと、川崎市南部給食センターへ見学に行きました。 川崎市では、2017年から中学校給食が実施されています。南部給食センターは、3箇所ある給食センター […]

2018年9月3日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 aokimaki 教育

関東大震災から95年ー「共に学ぶ」映画鑑賞会

8月28日、神奈川朝鮮中高級学校にて「共に学ぶ」映画鑑賞会(主催:ビビンバネット=神奈川の朝鮮学校と多文化共生を考える会)が催されました。 関東大震災発生から95年を目前に、関東大震災の朝鮮人虐殺を記録したドキュメンタリ […]

2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 aokimaki 教育

学校をプラットフォームにした包括的な若者支援

8月6日は、『学校をプラットフォームにした包括的な若者支援ー多様な困難を有する高校生のキャリア支援を通して考えるー』と題し、神奈川県高等学校教育会館 教育研究所特別研究員、東洋大学非常勤講師の金澤信之先生にお話を伺いまし […]

2018年7月4日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 aokimaki 教育

未来への架け橋 〜朝鮮学校訪問ツアー〜

3日は、灼熱太陽のもと、朝鮮学校訪問ツアーでした。 朝鮮学校訪問ツアーは、神奈川の朝鮮学校と多文化共生を考えるネットワーク「ビビンバネット」主催で、毎年開催されています。 今年は、横浜朝鮮初級学校を訪問。授業参観や、子ど […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 aokimaki ジェンダー

地域まるごと子育て

6月19日は、くらしてらすにて、生活クラブ運動グループのエリア連携協議会総会が開催されました。今年度も引き続き、「子育て」「介護」「働く・就労支援」「環境」「給食」と身近なテーマで学習・調査活動をすすめ、横浜市への市民制 […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 aokimaki 子育て

ピッピ・親子サポートネット総会 〜生涯療育「i.care」の実践

5月最後の土曜日は、ピッピな一日でした。 「こんなサービスが欲しい」という気づきが事業になり、制度に繋がる。そんなピッピ・親子サポートネットの歩みは、今年「ピッピみんなの保育園」という新たな拠点を加え、更なる期待ともに第 […]

2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 aokimaki 教育

共に生きる。共に学ぶ。

3月26日、横浜YMCAにてビビンバネット主催、かながわ「共に生きる」学習会に参加しました。 「近現代史の中で見る日本と朝鮮」と題し、現代史の専門家である朝鮮大学校の李柄輝(リ・ビョンフィ)准教授が講演されました。 日本 […]

2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 aokimaki 教育

横浜市情緒障害通級指導教室保護者の会「ありんこの会」のみなさんと意見交換

本日は、こどもの国で活動報告。朝の寒さが少し和らいだでしょうか? その後、横浜市情緒障害通級指導教室保護者の会「ありんこの会」のみなさんと市、県の教育委員会との意見交換会に参加しました。 ありんこの会のみなさんは、毎年、 […]

2018年2月11日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 aokimaki 教育

トブロツアー 〜出会う・学ぶ・共に〜

2月10日神奈川朝鮮中高級学校・横浜朝鮮初級学校で行われた「第2回かながわの朝鮮学校交流ツアー」 通称トブロツアーに参加しました。 「トブロ」の意味は「共に」 共に横浜に暮らす人々が、その文化を尊重し、交流する。その機会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 8
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・ピースリングツアー (11)
  • ジェンダー (34)
  • 子育て (77)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (74)
  • 活動報告 (289)
  • 環境・エネルギー (82)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (45)
  • 政治改革・議員年金 (13)
  • 食 (29)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (97)
  • カジノ・IR/依存症対策 (32)
  • 県議会 (22)
  • 気ままログ (4)

最新記事

インクルーシブな就労
2025年4月9日
PFOS・PFOA汚染と検査体制
2025年4月3日
青葉区に提案!地域で広がる食支援活動
2025年3月13日
県立高校の一人一台端末
2025年1月30日
介護保険を立て直す!院内集会
2025年1月24日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ
  • Youtube『のりマキチャンネル』

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢