コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 aokimaki 市議会

議員の年金にNO! 〜あなたの声を届けよう

年金制度への信頼がどんどん薄くなってゆく昨今。市民の多くが年金制度に、そして将来に不安を持っているのが現状です。神奈川ネットのアンケートでも9割の人が「年金に不安がある」と答えています。そのような状況で、なぜ議員だけが年 […]

2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 aokimaki 環境・エネルギー

自然エネルギーで社会を展望する

20日は、『脱原発と自然エネルギー社会を展望するフォーラム 生活クラブでんきキャンペーンスタート集会』に参加しました。 基調講演は、「自然エネルギー100%に向かう世界と日本」と題し、公益社団法人自然エネルギー財団の大野 […]

2018年4月16日 / 最終更新日 : 2018年4月16日 aokimaki 活動報告

議員の年金、なんでNO?

議員の年金制度に対して、2011年から反対の意思表示をしてきた神奈川ネットですが、そもそも「なんで?」「議員だって年金もらってもいいんじゃない?」という疑問を受けて、前県議会議員若林さんを講師に、15日学習会を開催しまし […]

2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 aokimaki 子育て

「まち保育」みんなで子育ち

子ども・子育て支援調査チームで、横浜市立大学准教授 三輪律江さんをお呼びし、 「みんなで子育ちするーまち保育という発想の下にー」をテーマに、学習会を開催しました。 「まち保育」という試みは、青葉区のピッピ保育園、家庭的保 […]

2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 aokimaki 教育

共に生きる。共に学ぶ。

3月26日、横浜YMCAにてビビンバネット主催、かながわ「共に生きる」学習会に参加しました。 「近現代史の中で見る日本と朝鮮」と題し、現代史の専門家である朝鮮大学校の李柄輝(リ・ビョンフィ)准教授が講演されました。 日本 […]

2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 aokimaki 活動報告

「くらしてらす」から始まるまちづくり 〜第33回ネット・青葉総会〜

本日、スペースナナにおいて、 第33回ネット青葉総会を開催しました。 会員の皆さんと顔を合わせて、改めて活動点検する機会、緊張も少し。 意見も頂きながら、活発に2018年度方針を決定することができました。 総会後、『「く […]

2018年3月7日 / 最終更新日 : 2018年3月7日 aokimaki 活動報告

地方議員の専業化、進んでる?

予算議会の真っ只中ですが、こちらの課題も待ったなし! 地方議員の年金制度の動きについて、この通常国会にも議員立法で法案が提出されるのではと危惧されています。 先日、この動きを主導している市議会議長会が行っている調査「市議 […]

2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 aokimaki 市議会

横浜市のエネルギー政策〜パワーシフトを提案

27日、予算関連質疑の中で、横浜市のエネルギー政策を取り上げました。 2016年11月発効されたパリ協定では、全世界が今世紀の後半には、温室効果ガス排出を実質ゼロにすることを目標に掲げており、横浜市も未来のために、この大 […]

2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 aokimaki 市議会

特別養護老人ホームは、ニーズに沿った整備を

現年度一般議案の中で、「第7期横浜市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定」が提案されました。 介護保険制度に関しては、介護の社会化を目指し、これからの高齢化の進展に向けて必要性はますます高まっています。 今後の期待 […]

2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 aokimaki 教育

横浜市情緒障害通級指導教室保護者の会「ありんこの会」のみなさんと意見交換

本日は、こどもの国で活動報告。朝の寒さが少し和らいだでしょうか? その後、横浜市情緒障害通級指導教室保護者の会「ありんこの会」のみなさんと市、県の教育委員会との意見交換会に参加しました。 ありんこの会のみなさんは、毎年、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 29
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・ピースリングツアー (11)
  • ジェンダー (34)
  • 子育て (77)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (74)
  • 活動報告 (289)
  • 環境・エネルギー (82)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (45)
  • 政治改革・議員年金 (13)
  • 食 (29)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (97)
  • カジノ・IR/依存症対策 (32)
  • 県議会 (22)
  • 気ままログ (4)

最新記事

インクルーシブな就労
2025年4月9日
PFOS・PFOA汚染と検査体制
2025年4月3日
青葉区に提案!地域で広がる食支援活動
2025年3月13日
県立高校の一人一台端末
2025年1月30日
介護保険を立て直す!院内集会
2025年1月24日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ
  • Youtube『のりマキチャンネル』

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢