コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前横浜市議会議員

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

生活困窮者支援・若者支援

  1. HOME
  2. 生活困窮者支援・若者支援
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 aokimaki 食

横浜の未来を考えるフォーラム

生活クラブ運動グループで構成される「横浜エリア連携協議会」が取り組む市民政策提案運動では、今年の提案づくりの一環で「横浜の未来を考えるフォーラム」が13日に開催されました。 前段は、生活クラブ神奈川専務理事の半澤彰浩さん […]

aoba_report130_2のサムネイル
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 aokimaki 子育て

子どもたちの課題に向き合い寄り添う。川崎市ふれあい館

9月13日の夕刻、桜本保育園の大きな部屋には、子ども達の声があふれていました。川崎市ふれあい館 鈴木健さんの周りには、大きな子も小さな子も、軽口をたたきながら、笑顔で集まります。多い時には、200人を超える利用があるこど […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 aokimaki 子育て

川崎市の中学校給食を見に行こう!

9月5日、生活クラブ運動グループ横浜エリア連携協議会 給食チームのみなさんと、川崎市南部給食センターへ見学に行きました。 川崎市では、2017年から中学校給食が実施されています。南部給食センターは、3箇所ある給食センター […]

2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 aokimaki 生活困窮者支援・若者支援

学校をプラットフォームにした包括的な若者支援

8月6日は、『学校をプラットフォームにした包括的な若者支援ー多様な困難を有する高校生のキャリア支援を通して考えるー』と題し、神奈川県高等学校教育会館 教育研究所特別研究員、東洋大学非常勤講師の金澤信之先生にお話を伺いまし […]

2017年12月7日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 aokimaki 活動報告

ー生活困窮者自立支援制度 就労支援プロジェクト視察報告ー      名古屋市 コンソーシアム方式で取り組むオーダーメイド型支援

11月15日、「名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター名駅」を訪れました。 生活困窮者自立支援制度の就労支援を調査する中で、名古屋市の認定就労訓練事業所が他の自治体に比べ159カ所と非常に多いことに注目をし、また、人口 […]

2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 aokimaki 活動報告

ー生活困窮者自立支援制度 就労支援プロジェクト視察報告ー    富士市 ユニバーサル就労推進条例

富士市は、全国で初めてユニバーサル就労推進を条例で定め、取り組んでいます。その経緯や現状を伺うべく、11月14日に、富士市を訪れました。 ユニバーサル就労推進条例のきっかけは、障害を持つ子供たちの親の会による、ユニバーサ […]

2017年11月16日 / 最終更新日 : 2017年11月16日 aokimaki 生活困窮者支援・若者支援

横浜の未来を考えるフォーラム

本日は、生活クラブ組合員、運動グループの皆さんと「横浜の未来を考えるフォーラム」に参加しました。 先の市長選に向けた政策提案の報告と、次年度の政策提案に向けて、様々な課題をディスカッション。 生活クラブ組合員向けアンケー […]

2017年10月14日 / 最終更新日 : 2017年10月14日 aokimaki 活動報告

いのちに意味がある。ー奥田知志さんを迎えてー

9月28日生活困窮者自立支援チームで、NPO法人 抱樸 理事長の奥田知志さんをお迎えし、お話を伺いました。 奥田さんは、北九州で長くホームレス支援に携わり、現在社会保障審議会で見直しが検討されている生活困窮者自立支援制度 […]

2017年9月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 aokimaki 活動報告

生活困窮者支援とまちづくり

生活困窮者自立支援制度に関する学習会が連続しています。11日は、「生活困窮者支援とまちづくり 共生保障という視点」というテーマで中央大学の宮本太郎教授にお話しを伺いました。 宮本教授といえば、生活困窮者自立支援のあり方等 […]

2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 aokimaki 活動報告

「困難な状況にあっても働く」を支援する。就労支援を考える

9日午後は神奈川ネットに、ユースポート横濱 理事長 綿引幸代さんをお招きして、就労支援プロジェクトのスタート学習会を開催しました。生活困窮者自立支援制度施行から3年、国では見直しの議論が本格化する中、改めて自治体の取り組 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • ピースリングツアー (8)
  • ジェンダー (30)
  • 子育て (71)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (59)
  • 活動報告 (255)
  • 環境・エネルギー (75)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (39)
  • 議員年金 (11)
  • 食 (24)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (75)
  • カジノ・IR (24)

最新記事

青木マキ応援団臨時総会&三浦紀子応援団設立総会を開催しました!
2023年1月16日
成人の日に寄せて 〜未来への責任
2023年1月9日
新しい年を迎えて 2023年
2023年1月1日
ちょっと待って!原発政策の転換
2022年12月30日
改悪止めた!? 第9期介護保険制度に向けて
2022年12月29日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢