コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

高齢者、障がい児・者福祉

  1. HOME
  2. 高齢者、障がい児・者福祉
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

コロナ禍の中で  介護現場の声を聴く

12月12日、オンラインで「コロナ禍の中で介護現場の声を聴く ~必要なサービスを必要な人に~」と題したミニフォーラムを開催しました。 この間、横浜ユニット連絡会、介護の崩壊をさせない実行委員会とともに「コロナ禍の介護現場 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 aokimaki 教育

地域から、政策提案

生活クラブ運動グループで構成される「横浜エリア連携協議会」「横浜ユニット連絡会」では、例年横浜市へ政策提案を行っています。 地域で、必要な福祉事業をつくり、制度を変える運動を続けてきた「横浜ユニット連絡会」。 生活クラブ […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

院内集会「これでいいのか?コロナ禍の介護従事者の処遇 利用者負担にNO!給付を守ろう!」

11月12日、国会周辺も秋色に染まる中、介護の崩壊させない実行委員会主催 を開催しました。 11月11日は「介護の日」 例年この日に合わせて、介護保険の課題に現場のワーカーが声を上げてきました。 今年は、様々な団体と共に […]

2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

コロナ禍における介護現場の実態調査アンケート

📣<コロナ禍における介護現場の実態調査アンケート>実施中です! コロナ禍において、「最後の砦」と言われその重責を担いながら地域のくらし・介護を支えている介護従事者、事業者のみなさんの声を集めています。 このままでは「介護 […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

利用者に負担を強いることのない介護報酬の補償を!

介護保険の課題を解決をめざし、今年度から、「介護の崩壊をさせない実行委員会*1」が発足しています。 このコロナ禍での課題を議論していた6月、突如として降ってきたのが事務連絡「第12報」問題でした。 6月1日、厚生労働省老 […]

2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

ヘルパーさんが国を訴えた!?

初めての裁判傍聴だ!と勇んで出かけた「ホームヘルパー国賠訴訟」 20日、東京地方裁判所で行われた第1回公判へ。 しかし、まさかの傍聴者多数で入れませんでした。注目度も高く、共感する人が多く集まっていた、という意味では喜ぶ […]

2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

介護保険どこへ向かう?見直し議論はいよいよ大詰め

第86回社会保障審議会介護保険部会を傍聴してきました。いよいよ、次期改定に向けて介護保険の審議は大詰めです。 注目される「制度の持続可能性確保の検討」として、挙げられているのは、以下の6つの検討事項。 1.補足給付に関す […]

2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 aokimaki 生活困窮者支援・若者支援

住まいと暮らしの一体支援

11月11日オルタナティブ生活館にて、「くらしを変えるVision講座」が開催されました。 第1部では、居住支援の現状と自治体政策の課題をNPO法人抱樸理事長の奥田知志さんから 第2部では、座間市における居住支援の取り組 […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

院内集会『介護保険実施20年 介護保険制度の崩壊ストップ!緊急アクション』

[院内集会]『介護保険実施20年 介護保険制度の崩壊ストップ!緊急アクション』を開催しました。 150人を超える人で、衆議院議員会館の大会議室が熱気に包まれました。 当事者、その家族、事業者が、それぞれの立場から、「もし […]

2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

介護保険の崩壊ストップ!緊急アクション

10月2日国会でのアクションから1週間が経ちました。 この日は、衆議院議員会館で「介護保険の崩壊ストップ!緊急アクション」として、立憲民主党社会保障調査会のヒアリングに、当事者の方、現場の事業者の人たちと参加していました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 10
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・ピースリングツアー (11)
  • ジェンダー (34)
  • 子育て (77)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (74)
  • 活動報告 (289)
  • 環境・エネルギー (82)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (45)
  • 政治改革・議員年金 (13)
  • 食 (29)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (97)
  • カジノ・IR/依存症対策 (32)
  • 県議会 (22)
  • 気ままログ (4)

最新記事

インクルーシブな就労
2025年4月9日
PFOS・PFOA汚染と検査体制
2025年4月3日
青葉区に提案!地域で広がる食支援活動
2025年3月13日
県立高校の一人一台端末
2025年1月30日
介護保険を立て直す!院内集会
2025年1月24日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ
  • Youtube『のりマキチャンネル』

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢