2024年11月7日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 aokimaki 子育て 2025年度予算に向けた横浜市への提案 ー横浜ユニット連絡会ー 生活クラブ運動グループ・横浜ユニット連絡会は、参加型福祉の理念のもと、主に福祉事業を担う市民団体の集まりです。2007年から横浜市への市民政策提案を行ってきました。 今年も横浜市との円卓会議横浜市との円卓会議を経て、「2 […]
2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 aokimaki 食 食の未来 1月28日は、明治大学グローバルフロント・ホールにてたねと食とひと@フォーラム10周年のシンポジウムでした。(オンライン併用) たねと食とひと@フォーラム のあゆみと取り組みの報告が事務局長の西分千秋さんから、 調査チー […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 aokimaki ジェンダー 「千年続く農業」を目指して 9日、横浜北生活クラブ主催のSHO Farm代表仲野晶子さんの講演会・交流会に参加しました。SHO Farmは、農業そして社会全体が抱える課題を提起し、横須賀市で、再生型農業を実践し、発信を続けています。その取り組みが、 […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 aokimaki 教育 県外調査4 ー震災復興 そしてZEROマイプラ革命ー 宮城県農業高校 視察の最後は、農業高校です。 米どころでもあり、農業が盛んな宮城県で、農業に親しむ生徒の姿が見れるのだろうと思っていましたが、色んな意味で、私の想像とは違う姿を見せてくれました。 3.11東日本大震災 宮 […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 aokimaki 生活困窮者支援・若者支援 食支援でつながる・フードドライブのその先を考える 青葉フードシェアネットワーク主催 『〜食支援でつながる地域・フードドライブのその先を考える〜フードシェアフォーラム2022』 を開催しました。 コロナ禍の2020年の夏、青葉区内の食支援をする団体が連携して立ち上げた「青 […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 aokimaki 食 すべての食品にトレーサビリティを! 法制化に向けて 6月11日、たねと食とひと@フォーラム主催 オンライン学習会「すべての食品にトレーサビリティを〜法制化の必要性〜」が開催されました。同タイトルのミニ冊子の発行を記念して行われ、トレーサビリティの法制化へのアクションの足が […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aokimaki 食 大豆から世界が見える・・・資本主義による「食」の変容 本日1月22日、たねと食とひと@フォーラム主催オンライン講演会 『大豆から世界が見える~食べものが商品に変わったとき~』が、京都橘大学 経済学部 准教授 平賀緑さんを迎えて開催されました。 私も参加している「たねと食とひ […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 aokimaki 子育て くらしから、現場から、見えたことをー 市民政策提案 11月18日、生活クラブ運動グループ・横浜エリア連携協議会、横浜ユニット連絡会それぞれが、今年も横浜市に市民政策提案を提出しました。 山中市長に手渡ししたかったけれど、叶わず… 健康福祉局、こども青少年局の副局長に託しま […]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年4月25日 aokimaki 食 世界の食糧事情から足元を考える 国連の歩み・世界の食糧事情 〜我が国の食の自給率の向上に向けて〜 勁草塾、民権かながわ主催のシンポジウムに参加しました。 国連も設立から75年。元国連事務次長の明石康さん、御年90歳のお話は、貴重でした! パネルディスカ […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 aokimaki 食 ゲノム編集食品が食卓へ 〜表示とトレーサビリティの必要性〜 24日、「ゲノム編集食品が食卓へ 〜表示とトレーサビリティの必要性〜」 たねと食とひと@フォーラムによるシンポジウムが明治大学リバティタワーで開催されました。 ゲノム編集食品が、実質的に解禁。 しかし、安全性の審査は不要 […]