2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 ヘルパーさんが国を訴えた!? 初めての裁判傍聴だ!と勇んで出かけた「ホームヘルパー国賠訴訟」 20日、東京地方裁判所で行われた第1回公判へ。 しかし、まさかの傍聴者多数で入れませんでした。注目度も高く、共感する人が多く集まっていた、という意味では喜ぶ […]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 aokimaki カジノ・IR/依存症対策 IR市民説明会。「ぜーんっぜん収支が合わない」展示場!? これは、先日の横浜市のIR市民説明会での市長の発言をそのまま書き起こしたものです。 IRの中には、大規模な国際会議場を作ることが必須なわけですが、それを運営するためにカジノが必要だとおっしゃっている。その理由をお話されて […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 介護保険どこへ向かう?見直し議論はいよいよ大詰め 第86回社会保障審議会介護保険部会を傍聴してきました。いよいよ、次期改定に向けて介護保険の審議は大詰めです。 注目される「制度の持続可能性確保の検討」として、挙げられているのは、以下の6つの検討事項。 1.補足給付に関す […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 aokimaki 生活困窮者支援・若者支援 住まいと暮らしの一体支援 11月11日オルタナティブ生活館にて、「くらしを変えるVision講座」が開催されました。 第1部では、居住支援の現状と自治体政策の課題をNPO法人抱樸理事長の奥田知志さんから 第2部では、座間市における居住支援の取り組 […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 aokimaki 平和・ピースリングツアー 神奈川の基地をめぐるピースリングツアー 15日は、神奈川の基地をめぐるピースリングツアー 横浜・横須賀コースでした。 横浜市にも瑞穂埠頭にある横浜・ノースドックをはじめとして4ヶ所の米軍施設と2ヶ所の水域があります。 ノースドック、小柴貯油施設跡地をめぐり、横 […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月16日 aokimaki 子育て 政策提案に向けて〜横浜市との円卓会議 生活クラブ運動グループで構成される「横浜エリア連携協議会」「横浜ユニット連絡会」では、例年横浜市への政策提案に取り組んでいます。提案に先立ち10月30日、合同で横浜市との円卓会議を開催しました。高齢者、子育て、教育、障害 […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 aokimaki 食 ゲノム編集食品ってなに? 11月13日オルタナティブ生活館で開催された「NON-GMO学習会」に参加しました。 遺伝子組み換えから、ゲノム編集食品に関わる現状について、生活クラブ連合会の前田和記さんのお話を伺いました。 ゲノム編集食品って、なに? […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 院内集会『介護保険実施20年 介護保険制度の崩壊ストップ!緊急アクション』 [院内集会]『介護保険実施20年 介護保険制度の崩壊ストップ!緊急アクション』を開催しました。 150人を超える人で、衆議院議員会館の大会議室が熱気に包まれました。 当事者、その家族、事業者が、それぞれの立場から、「もし […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 介護保険の崩壊ストップ!緊急アクション 10月2日国会でのアクションから1週間が経ちました。 この日は、衆議院議員会館で「介護保険の崩壊ストップ!緊急アクション」として、立憲民主党社会保障調査会のヒアリングに、当事者の方、現場の事業者の人たちと参加していました […]
2019年10月6日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 aokimaki 市議会 2018年度政務活動費の公開 2018年度政務活動費の公開をネット青葉事務所で行いました。 今回は市議の最後の1年の活動となりましたが、例年政務の振り返りにもなる貴重な機会です。 たくさんの課題が目の前にある時だからこそ、改めて振り返りながら、今の課 […]