コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

高齢者、障がい児・者福祉

  1. HOME
  2. 高齢者、障がい児・者福祉
2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 aokimaki 活動報告

現場の声を横浜市へ、政策提案

神奈川ネットも参加する、横浜市内で活動するNPOやワーカーズ・コレクティブ等で形成される生活クラブ運動グループ「横浜ユニット連絡会」では、例年、市の担当部局との意見交換を行い、横浜市へ政策提案を行っています。今年も9月1 […]

2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年10月2日 aokimaki 市議会

介護のことなんでも話そう!ミニフォーラムを開催しました。

10月1日、介護に関するミニフォーラムを開催しました。 疑問や意見、言いたいことを出し合って、熱〜い議論が交わされました。 将来の不安、制度のハテナは尽きないし、ここまで制度がコロコロ変わると、当事者にはお手上げです。 […]

2017年6月26日 / 最終更新日 : 2017年6月26日 aokimaki 子育て

子どもたちの止まり木 Kiitos(キートス)

スペースナナの連続講座「地域でゆるやかに支え合う場をつくろう」 第一回は、子どもたちの止まり木 Kiitos(キートス) 調布市にある「青少年の居場所Kiitos」を運営する白旗眞生さんにお話を伺いました。 「Kiito […]

2017年6月21日 / 最終更新日 : 2017年6月21日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

市民政策提案フォーラム〜横浜市長選に向けて

6月20日、横浜エリア連携協議会の総会後、市民政策提案運動フォーラムを開催しました。 神奈川ネットも参加しているエリア連携協議会は、生活クラブ運動グループで形成され、これまでも横浜市に向けて市民政策提案を行ってきました。 […]

2017年6月12日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 aokimaki 子育て

政策プロジェクト活動報告会

6月3日、神奈川ネット臨時総会と共に、2016年度の政策プロジェクト活動報告会を開港記念会館にて、開催しました。 ★私は、エネルギープロジェクトの報告を担当、2016年度進めてきた活動の報告と現在進行形の「パワーシフト見 […]

2017年5月27日 / 最終更新日 : 2017年5月27日 aokimaki ジェンダー

現場から社会を変える ーピッピ・親子サポートネット総会に出席しました

本日5月27日は『NPO法人ピッピ・親子サポートネット』第13回定期総会に出席しました。 冒頭、友澤理事長は、ピッピの4つの柱の話をされました。 ・働いてもいなくても ・共に育ち、共に暮らす ・場を開く、人を活かす ・現 […]

2017年1月18日 / 最終更新日 : 2017年1月18日 aokimaki 子育て

新春につどう2017 〜市民社会チャレンジ基金交流会〜

神奈川ネットワーク運動 新春につどう2017 〜市民社会チャレンジ基金交流会〜 今年は、新春のつどいの内容を一新。 チャレンジ基金の助成団体の皆さんの活動報告と交流に軸を置いた会へと姿を変えました。 私は、今回は司会を担 […]

2016年11月14日 / 最終更新日 : 2016年11月14日 aokimaki 子育て

生活困窮者自立支援全国研究交流大会 “地域で共に生きる!子ども若者・支援”

生活困窮者自立支援全国研究交流大会2日目は、分科会でした。 午前は、分科会3に参加。「地域で共に生きる!子ども若者・支援」ということで、神奈川県立福祉保健大学保健福祉学部教授 神保幸男さんをコーディネーターに4人のパネリ […]

2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 aokimaki 活動報告

生活困窮者自立支援全国研究交流大会 1日目

11月12日川崎市教育文化会館で、生活困窮者自立支援全国研究交流大会が開催されました。 2日間にわたる大会に、全国から集まった参加者で、広い会場はほぼ満杯! 生活困窮者自立支援制度は、開始されて、1年半、次期見直しまであ […]

2016年11月11日 / 最終更新日 : 2016年11月11日 aokimaki 活動報告

介護の日フォーラム「いざというとき使えない」かも!

介護の日、11月11日に開港記念会館で、介護保険サービス「いざというとき使えない」かも!と題し、フォーラムを開催しました。 第一部は、淑徳大学 コミュニティ政策学部 鏡諭教授からの基調講演。 介護保険は、社会福祉方式とは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・ピースリングツアー (11)
  • ジェンダー (34)
  • 子育て (77)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (74)
  • 活動報告 (289)
  • 環境・エネルギー (82)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (45)
  • 政治改革・議員年金 (13)
  • 食 (29)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (97)
  • カジノ・IR/依存症対策 (32)
  • 県議会 (22)
  • 気ままログ (4)

最新記事

インクルーシブな就労
2025年4月9日
PFOS・PFOA汚染と検査体制
2025年4月3日
青葉区に提案!地域で広がる食支援活動
2025年3月13日
県立高校の一人一台端末
2025年1月30日
介護保険を立て直す!院内集会
2025年1月24日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ
  • Youtube『のりマキチャンネル』

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢