コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

青木マキ

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 aokimaki ジェンダー

子どもの育ちを社会で支える 〜瀬谷区NPO法人さくらんぼの実践 その1

10月25日、三ツ境駅から徒歩で15分。 瀬谷区の、地域子育て支援拠点「にこてらす」へフィールドワーク。 NPO法人さくらんぼの様々な取り組みと事例を理事長の伊藤保子さん、副理事長の宮本さんから伺いました。 参加者も多彩 […]

2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 aokimaki 活動報告

海のプラスチック汚染と使い捨てプラスチックの削減 〜生活クラブ横浜北 FECラボに参加して

生活クラブ横浜北 FECラボ「水環境編」の学習会に参加しました。 『海のプラスチック汚染と使い捨てプラスチックの削減』 というタイトルで、東京農工大学農学部環境資源科学科 高田秀重先生のお話を伺いました。 マイクロプラス […]

2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 aokimaki 市議会

みどり税を考えるミニフォーラム

 9月19日、みどり税を考えるミニフォーラムを開催しました。 今まさに議会では、みどり税の継続議案が審議されています。 横浜市が市民に均等に負担をしてもらい、独自にみどりを守るために活用するとしたみどり税。これまでの取り […]

2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉

横浜の未来を考えるフォーラム

生活クラブ運動グループで構成される「横浜エリア連携協議会」が取り組む市民政策提案運動では、今年の提案づくりの一環で「横浜の未来を考えるフォーラム」が13日に開催されました。 前段は、生活クラブ神奈川専務理事の半澤彰浩さん […]

aoba_report130_2のサムネイル
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 aokimaki 子育て

子どもたちの課題に向き合い寄り添う。川崎市ふれあい館

9月13日の夕刻、桜本保育園の大きな部屋には、子ども達の声があふれていました。川崎市ふれあい館 鈴木健さんの周りには、大きな子も小さな子も、軽口をたたきながら、笑顔で集まります。多い時には、200人を超える利用があるこど […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 aokimaki 教育

川崎市の中学校給食を見に行こう!

9月5日、生活クラブ運動グループ横浜エリア連携協議会 給食チームのみなさんと、川崎市南部給食センターへ見学に行きました。 川崎市では、2017年から中学校給食が実施されています。南部給食センターは、3箇所ある給食センター […]

2018年9月3日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 aokimaki 教育

関東大震災から95年ー「共に学ぶ」映画鑑賞会

8月28日、神奈川朝鮮中高級学校にて「共に学ぶ」映画鑑賞会(主催:ビビンバネット=神奈川の朝鮮学校と多文化共生を考える会)が催されました。 関東大震災発生から95年を目前に、関東大震災の朝鮮人虐殺を記録したドキュメンタリ […]

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 aokimaki 市議会

市民自治を目指して

8月26日「自治と地方自治」について公益財団法人地方自治総合研究所所長  辻山幸宣先生に講演頂きました。 「群民的自治体観」と「機構的自治体観」 出だしから聞き馴染みのない言葉で始まりました。「群民的自治体観」は、住民集 […]

2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 aokimaki 教育

学校をプラットフォームにした包括的な若者支援

8月6日は、『学校をプラットフォームにした包括的な若者支援ー多様な困難を有する高校生のキャリア支援を通して考えるー』と題し、神奈川県高等学校教育会館 教育研究所特別研究員、東洋大学非常勤講師の金澤信之先生にお話を伺いまし […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 aokimaki 活動報告

高齢者の移動と外出を考える

8月1日は、高齢者の移動と外出を考える学習会。 NPO法人全国移動サービスネットワーク 副理事長 河崎民子さん NPO法人かながわ福祉移動サービスネットワーク 関東運輸局地域公共交通マイスター  清水弘子さんのお二人にお […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 29
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 平和・ピースリングツアー (11)
  • ジェンダー (34)
  • 子育て (77)
  • 市議会 (47)
  • 教育 (74)
  • 活動報告 (289)
  • 環境・エネルギー (82)
  • 生活困窮者支援・若者支援 (45)
  • 政治改革・議員年金 (13)
  • 食 (29)
  • 高齢者、障がい児・者福祉 (97)
  • カジノ・IR/依存症対策 (32)
  • 県議会 (22)
  • 気ままログ (4)

最新記事

インクルーシブな就労
2025年4月9日
PFOS・PFOA汚染と検査体制
2025年4月3日
青葉区に提案!地域で広がる食支援活動
2025年3月13日
県立高校の一人一台端末
2025年1月30日
介護保険を立て直す!院内集会
2025年1月24日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・青葉
  • 青木マキFacebookページ
  • Youtube『のりマキチャンネル』

Facebook

Facebook page

Copyright © 青木マキ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢