2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 aokimaki 活動報告 STOP!地方自治法改悪 5月23日『STOP!地方自治法改正案 緊急アクション』 院内集会に参加しました。 今、国会では 『地方自治法改正案』では、3つの改正内容が審議されています。 DXの推進、多様な主体との連携と協働といった内容、さらに最も […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 aokimaki 活動報告 脱炭素に向けた県庁の率先行動・・・県施設の断熱化は? 県庁の率先行動とは? 神奈川県は、2050年脱炭素社会実現、2030年温室効果ガス50%削減という中期目標を掲げています。 2024年度の予算の中で、それを牽引する県庁の率先行動として挙げられているのが、 1、県有施設の […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 aokimaki 環境・エネルギー ナラ枯れ被害について 〜文書質問から〜 数年前から追ってきたナラ枯れ問題。 神奈川県では、一部をのぞき収束に向かっている。というのが概ねの見方です。 確かに新たなナラ枯れの発生は減少傾向。しかし、対策をされずに放置された樹木はまだまだ残っているのが現状です。 […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 障害福祉から考える社会保障のこれから 3月30日、ネット・青葉事務所とオンラインで、学習会を開催しました。 講師にお呼びした又村あおいさんは、平塚市役所に長らく勤務し、厚労省に出向するなど制度の中核を知る立場であり、今は一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会 […]
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 aokimaki 教育 県立高校朝食等提供事業 田奈高校の「朝食提供事業」を見学しました。 緑法人会 が、週2回程度、授業開始前に朝食を提供しています。 今日の朝ごはんはマクドナルドに豚汁、パフェ!でした。 朝、手作りの温かい汁物で、ほっとする。そういう時間が大切です […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 aokimaki 教育 トラブル続きの県立高校インターネット出願 〜文教常任委員会の質疑から〜 神奈川県議会の2024年度予算議会が25日まで開会中です。 文教常任委員会では、3日目、3月7日に質疑を行いました。私の質問は、 ・県立高校入学者選抜インターネット出願 ・県立高校朝食提供事業 ・スクールソーシャルワーカ […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 aokimaki 活動報告 「政治とお金」からの脱却をめざして 自民党の派閥をめぐる裏金問題では、所属議員が政治資金パーティー券の販売ノルマを超えて集めた収入を議員側に還流させ、派閥の収支報告書に記載していなかったことから表面化しました。報道によれば、この「裏金」は安倍派だけでも20 […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 厚労省に物申す! 訪問介護の報酬引き下げという今回の介護報酬改定の結論について、介護の崩壊をさせない実行委員会で、抗議の意見書と共に、厚労省担当者と意見交換しました。 率直に「まさか!」という思いで受け止めた今回の報酬改定。訪問介護の基本 […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 aokimaki カジノ・IR/依存症対策 ギャンブル依存症対策 パブコメ結果速報 「神奈川県ギャンブル等依存症対策推進計画」のパブリックコメントが締め切られ、結果を受けてギャンブル等依存症対策推進協議会が、1月31日開催され、傍聴してきました。 101件のパブコメを受けて 今回のパブコメには、101件 […]
2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 aokimaki 高齢者、障がい児・者福祉 まさか!見捨てられた!? ー訪問介護の報酬引き下げ 社会保障審議会の介護給付費分科会が1月22日開催され、2024年度介護報酬改定に向けて、4月1日から適用される介護報酬単位が示されました。 訪問介護は報酬引き下げ!? 介護報酬改定率は、1.59%の引き上げとなり、その報 […]